【就労継続支援B型】工賃が高めの事業所だけを紹介するサイト“シュービー” » 【全国】就労支援情報まとめ » 【青森県】就労支援情報まとめ » 【青森市】工賃の高い就労継続支援B型事業所

【青森市】工賃の高い就労継続支援B型事業所

「就労継続支援B型事業所」とは、一般就労で働く訓練として軽作業をしながらお金(工賃)を稼ぐことができる施設で、工賃は場所や作業により数千円~数万円と幅があります。

ここでは、青森市内で工賃月額が、平均以上の就労継続支援B型事業所を紹介!

青森県の平均工賃月額は12,265円(※令和2年度)でした。

【青森市】にある
就労継続支援B型事業所
について調査!

就労継続支援B型事業所を選ぶ上で、作業内容に交通アクセス、そして工賃の金額も気になるところです。ここでは、数ある事業所の中から、工賃が高めの事業所をご紹介します。自分に合った事業所選びの参考にしてください。

障害者就労継続支援(B型)事業所「希望」

障害者就労継続支援(B型)事業所
「希望」の特徴

仕事内容

就労対象となる方

公式HPに記載がありませんでした。

「希望」は施設外就労で清掃作業をする
就労継続支援B型事業所

「南造道前」バス停から徒歩約4分、または「県立中央病院通り前」バス停から徒歩約3分。国道4号線、赤川沿いの立地です。一般就労を目標に、施設外就労に取り組んでいます。毎日1時間の公園清掃(青森駅前公園、新青森駅公園縄文の森)や企業事務所の清掃のほかにも、ほたての加工作業を行っています。定員10名の事業所です。

障害者就労継続支援(B型)事業所
「希望」の基本情報

事業所名 障害者就労継続支援(B型)事業所「希望」
所在地 青森県青森市はまなす1丁目1番5号
営業時間/定休日 公式HPに記載がありませんでした。
シフト制(仕事内容により異なります)
電話番号 017-764-0612
公式サイトのURL http://yumenosato.jp/yume-aomori/index.html

障害者就労継続支援(B型)事業所「希望」蓬田

障害者就労継続支援(B型)事業所
「希望」蓬田の特徴

仕事内容

公式HPに記載がありませんでした。

就労対象となる方

公式HPに記載がありませんでした。

B型事業所「希望」蓬田は海沿いの
就労継続支援B型事業所

JR津軽線「蓬田」駅から徒歩約8分。海が目の前の立地です。系列の事業所に障害者就労継続支援(B型)事業所「希望」、就労移行支援事業所「勇気」、障がい者就労定着支援事業所「未来」があります。

障害者就労継続支援(B型)事業所
「希望」蓬田の基本情報

事業所名 障害者就労継続支援(B型)事業所「希望」蓬田
所在地 青森県東津軽郡蓬田村大字蓬田字汐越12番地
営業時間/定休日 公式HPに記載がありませんでした。
公式HPに記載がありませんでした。
電話番号 0174-27-3456
公式サイトのURL http://yumenosato.jp/yume-yomogita/index.html

セルプステーション青森

セルプステーション青森の特徴

仕事内容

就労対象となる方

セルプステーション青森は印刷作業を行う
就労継続支援B型事業所

青森大学近くの住宅地にあります。作業は、印刷業務の入力から画像処理、デザイン編集(DTP)、検査、製版(CTP)、印刷、製本仕上げまでの全般を行っています。

就労継続支援B型事業の定員15名。就労継続支援A型事業(定員30名)と就労移行支援事業(定員15名)を併設し、施設建物はバリアフリーとなっています。希望に応じて、昼食(有料)と送迎の利用(月額1,000円/税不明)ができます。

セルプステーション青森の基本情報

事業所名 セルプステーション青森
所在地 青森県青森市大字幸畑字松元78番地
営業時間/定休日 (平日)8:30〜17:00 (土曜日)8:30~12:00
青森県コロニー協会の休日カレンダーによる
電話番号 017-738-4201
公式サイトのURL https://www.aomoricolony.com/shisetsu/selp.html

青森コロニーソレイユ

青森コロニーソレイユの特徴

仕事内容

就労対象となる方

青森コロニーソレイユは作業の種類が豊富な就労継続支援B型事業所

就労継続支援A型事業と就労移行支援事業(各定員10名)を併設した、多機能型のB型事業所(定員20名)です。青森コロニー協会の敷地内にあります。

作業は、クリーニング事業、縫製事業、印刷事業の他にも、箱組立、タオルたたみ、野菜作り・熱帯魚販売等と、種類が豊富です。パソコン教室、基礎学習(国語、算数)、クリーニング師取得といったスキルアップの支援も行っています。

青森コロニーソレイユの基本情報

事業所名 青森コロニーソレイユ
所在地 青森県青森市大字幸畑字谷脇214番地の7
営業時間/定休日 (平日)9:00〜17:30(土曜日)9:00〜12:00
青森県コロニー協会の休日カレンダーによる
電話番号 017-738-5032
公式サイトのURL https://www.aomoricolony.com/shisetsu/sore.html

青森コロニーセンター

青森コロニーセンターの特徴

仕事内容

就労対象となる方

青森コロニーセンターは作業の種類が豊富な就労継続支援B型事業所

青森コロニー協会の敷地内にあります。定員40名で、他に生活介護事業(定員20名)、施設入所支援事業(定員60名)を併設する多機能型事業所です。

作業は、クリーニング事業、縫製事業、印刷事業の他にも、箱の組立、タオルたたみ、野菜作り・熱帯魚販売等と、種類が豊富です。パソコン教室、基礎学習(国語、算数)、クリーニング師取得といったスキルアップの支援も行っています。

青森コロニーセンターの基本情報

事業所名 青森コロニーセンター
所在地 青森県青森市大字幸畑字谷脇214番地の7
営業時間/定休日 (平日)9:00〜17:30(土曜日)9:00〜12:00
青森県コロニー協会の休日カレンダーによる
電話番号 017-738-5032
公式サイトのURL https://www.aomoricolony.com/shisetsu/center.html

特定非営利活動法人C-FLOWER

特定非営利活動法人C-FLOWERの特徴

仕事内容

就労対象となる方

公式HPに記載がありませんでした。

C-FLOWERはパソコン作業の
就労継続支援B型事業所

JR「新青森」駅から徒歩約13分。県道247号線沿いの立地です。パソコンの文字入力や、プリント印刷、製本、プリント印刷したグッズの製造販売を行っています。パソコン操作の基本を学びながら作業に取り組む中で、その人に合った作業の支援をしています。

特定非営利活動法人C-FLOWERの
基本情報

事業所名 特定非営利活動法人C-FLOWER
所在地 青森県青森市新城平岡258-44
営業時間/定休日 公式HPに記載がありませんでした。
公式HPに記載がありませんでした。
電話番号 017-763-5383
公式サイトのURL https://www.c-flower.jp/

障害者サービスセンターさくら第二

障害者サービスセンターさくら第二の
特徴

仕事内容

公式HPに記載がありませんでした。

就労対象となる方

公式HPに記載がありませんでした。

障害者サービスセンターさくら第二は
大通り沿いの就労継続支援B型事業所

青森市営バス「西佃」バス停から徒歩5分、東青森駅通り沿いの立地です。系列事業所に「障害者サービスセンターさくら」があります。

障害者サービスセンターさくら第二の
基本情報

事業所名 障害者サービスセンターさくら第二
所在地 青森県青森市松森1丁目13-3
営業時間/定休日 公式HPに記載がありませんでした。
公式HPに記載がありませんでした。
電話番号 017-744-3334
公式サイトのURL 「インターネット上に記載が見当たりませんでした。(2022年5月20日調査時点)」

くいーるジョナサン

くいーるジョナサンの特徴

仕事内容

就労対象となる方

くいーるジョナサンはポップコーンの
製造販売の就労継続支援B型事業所

東青森駅通り近く、定員10名の事業所です。ポップコーンの製造販売を、市内の映画館やイベント会場等で行っているほかに、雑貨の製造販売、老人施設の清掃、箱折り、ラベル貼りなどといった内職作業も行っています。1食200円(税不明)で昼食を提供。事業所のシンボルになっている、猫たちのお世話もありますので、猫好きの方におすすめです

くいーるジョナサンの基本情報

事業所名 くいーるジョナサン
所在地 青森県青森市花園1丁目25-17
営業時間/定休日 9:30~15:00(土曜日、祝日は9:30~12:00)
電話番号 017-757-8691
公式サイトのURL http://quilljonathan.blog.jp/

障害者サービスセンターさくら

障害者サービスセンターさくらの特徴

仕事内容

公式HPに記載がありませんでした。

就労対象となる方

公式HPに記載がありませんでした。

障害者サービスセンターさくらは海が近くの就労継続支援B型事業所

青森市営バス「野内」バス停から徒歩2分。施設裏側すぐが海で、近くにコンビニエンスストアがあります。系列事業所に「障害者サービスセンターさくら第二」があります。

障害者サービスセンターさくらの
基本情報

事業所名 障害者サービスセンターさくら
所在地 青森県青森市原別6丁目7-31
営業時間/定休日 公式HPに記載がありませんでした。
公式HPに記載がありませんでした。
電話番号 017-736-7702
公式サイトのURL 「インターネット上に記載が見当たりませんでした。(2022年5月20日調査時点)」

障がい者ワークセンター大成

障がい者ワークセンター大成の特徴

仕事内容

就労対象となる方

公式HPに記載がありませんでした。

障がい者ワークセンター大成は
ごみ収集運搬処理を行う
就労継続支援B型事業所

家庭ごみや事業系一般廃棄物や特定家電などの収集運搬処理作業、ビル敷地内や公園などの清掃作業、空缶・ダンボール・新聞紙・雑誌の回収作業を行っています。施設の送迎バスが毎日運行。手作りの給食サービスをしています(定額実費負担)。不定期でさまざまな余暇活動も実施しています。

障がい者ワークセンター大成の基本情報

事業所名 障がい者ワークセンター大成
所在地 青森県青森市青柳1丁目10番11号
営業時間/定休日 (月~金)9:00~15:30 (土)9:00~13:00
電話番号 017-773-3387
公式サイトのURL http://www.kirinosato.or.jp/entrance.html

待望園

待望園の特徴

仕事内容

就労対象となる方

公式HPに記載がありませんでした。

待望園は毎日違う仕事をしたい方にお勧めの就労継続支援B型事業所

作業は、工業用ミシン扱いの他、糸切り、敷地内の農園管理、カシスの収穫、選別、ラベル貼り、ビーズ、アイロンビーズなどの小物制作の他にも、県内外の企業からのさまざま受託作業を行っています。

希望者には10:45〜14:00までの2時間就労も可能です。リフト車での送迎対応や、1食250円(税不明)で手作り給食の提供をしています。夏祭り、クリスマスパーティーなどの行事も行われています。

待望園の基本情報

事業所名 待望園
所在地 青森県青森市大字駒込字深沢514番地
営業時間/定休日 10:00〜16:30
公式HPに記載がありませんでした。
電話番号 017-742-6324
公式サイトのURL http://taibouen.web.fc2.com/

月見野作業所

月見野作業所の特徴

仕事内容

就労対象となる方

公式HPに記載がありませんでした。

月見野作業所はパン・クッキー製造販売
かご洗浄作業の
就労継続支援B型事業所

定員20名(うち生活介護6名)の事業所です。パン、クッキー、ケーキの製造販売、買い物かごの洗浄、リサイクル分別の作業や箱折りなどの下請け作業を行っています。月見野作業所に隣接して、「青森月見寮」の運営も行っています。

月見野作業所の基本情報

事業所名 月見野作業所
所在地 青森県青森市駒込月見野918-3
営業時間/定休日 公式HPに記載がありませんでした。
公式HPに記載がありませんでした。
電話番号 017-742-3004
公式サイトのURL https://www.tsukimino.org/施設紹介/月見野作業所/

障害福祉支援プラザ

障害福祉支援プラザの特徴

仕事内容

就労対象となる方

公式HPに記載がありませんでした。

障害福祉支援プラザはステップアップを
目指す就労継続支援B型事業所

青森市営バス「妙見」バス停前。定員15名で、就労継続支援A型事業所の併設をしています。A型事業所や一般就労への移行を目指す支援を掲げ、 清掃、カシスの収穫、パソコンの分解、リサイクル資源分別等の作業を行っています

1食200円(税不明)で食事の提供、送迎対応もしています。利用対象者につきましては、事業所ホームページをご覧ください。

障害福祉支援プラザの基本情報

事業所名 障害福祉支援プラザ
所在地 青森県青森市問屋町1丁目2-6
営業時間/定休日 9:00〜17:00(土曜日)9:00〜11:30
日祝、土曜日はシフトによって午前中出社あり
電話番号 017-757-8271
公式サイトのURL https://www.a-fukushiplaza.com/home.html

憩いの広場まんぷく

憩いの広場まんぷくの特徴

仕事内容

就労対象となる方

公式HPに記載がありませんでした。

憩いの広場まんぷくは弁当製造販売を行う
就労継続支援B型事業所

「しあわせプラザ」バス停から徒歩約4分。定員20名で弁当の製造販売、宅配や下請け作業を行っています。送迎対応と260円(税不明)負担で昼食の提供をしています。

憩いの広場まんぷくの基本情報

事業所名 憩いの広場まんぷく
所在地 青森県青森市本町5丁目7番6号
営業時間/定休日 9:00〜16:00
土日祝
電話番号 017-763-5211
公式サイトのURL 「インターネット上に記載が見当たりませんでした。(2022年5月20日調査時点)」

障害福祉サービス事業所アップルハウス大釈迦

アップルハウス大釈迦の特徴

仕事内容

就労対象となる方

公式HPに記載がありませんでした。

アップルハウス大釈迦は広い農園の
就労継続支援B型事業所

「徳才子」バス停から 徒歩約10分。定員30名の事業所で、ジュース加工場を備えています。トマト、トウモロコシ、アスパラガス・ホウレン草等の野菜やりんご、パンジー・マリーゴールド等の草花栽培を行っています。農作業の他にも、キャップの結束作業、陶芸(鉢・皿・器の製品作り)、ジャム、ジュースの加工作業が行われています。

障害福祉サービス事業所アップルハウス
大釈迦の基本情報

事業所名 障害福祉サービス事業所アップルハウス大釈迦
所在地 青森県青森市浪岡大字長沼字南藤巻84番地
営業時間/定休日 公式HPに記載がありませんでした。
公式HPに記載がありませんでした。
電話番号 0172-69-2525
公式サイトのURL http://bonjyu.jp/