三重県で障がいをお持ちの方が働く際に役立つ情報を調べました。就労支援を受けるための窓口や相談窓口についてご紹介し、就労継続支援B型事業所の工賃を全国と比較しました。ぜひお役立てください。
三重県には243の就労継続支援B型事業所があります(津市には44軒)。 利用には、居住されている市町村の窓口での手続きが必要ですので、確認しましょう。また事業所を探す際や就労中の相談も受けていますので、ぜひご活用ください。
また三重県には9か所の障害者就業・生活支援センターが設置されていて、窓口での相談や職場・家庭訪問等を実施して、就業やそれに伴う日常生活上の支援を行っています。さらに三重県身体障害者総合福祉センターや三重県障害者相談支援センター、三重県津保健福祉事務所のほか、津公共職業安定(ハローワーク津)、三重障害者職業センターがあり、身体障害者相談員・知的障害者相談員が各市の障がい福祉課または各総合支所におります。
三重県の平均月額工賃は令和元年の実績で16,429円となっており、全国平均の16,369円に近いレベルですが、今回全国平均以上の事業所から三重県の平均工賃を2倍以上上回る事業所まで、働くモチベーションややりがいにもつながるさまざまな事業所について紹介しています。またそれぞれの個性に合った作業が選べる事業所や利用者に寄り添った支援をしている事業所、地域とのつながりも大事にしている事業所、就労移行支援の事業所と併設されているところ、社会見学などのイベントを開催している事業所、送迎の有無など、それぞれの事業所の特徴をまとめていますので、ぜひご一読いただき、自分に合った事業所を見つけてください。
津市にある就労継続支援B型事業所のなかには、三重県の平均工賃、全国の平均工賃を大きく上回る事業所があります。一方で相性の良い事業所を探すことが非常に重要ですので、ぜひまとめページをご参照ください。